サービス
物理AI、ROSとデジタルツインに基づく次世代ロボット技術を用い、産業の生産性向上のお手伝いをいたします.
今、AI、ロボット技術に関する大きな変革が起きています. これらは、日本産業復活の中核要素と考えられています.
(詳細は、こちら)
教育、コンサル、開発を通じて、皆様のビジネスにおいてその成果を手にするお手伝いをいたします.
企業における技術人材育成
コンサル
カバーする技術領域
- ROS
著書:ROSロボットで学ぶ次世代のIoTアーキテクチャ コロナ社
教育用ロボットTurtleBot3 Limeの共同開発 - NVIDIA Omniverse/Isaacの活用
NVIDIA ウェビナー登壇: Omniverse 早わかりウェビナー
Isaac Simによる仮想工場とロボットの運用:momoi.org @factory プロジェクトの実施 - 製造業向け物理AIとそれによるAIロボット開発
製造業向けAIロボット開発を目的とした、@factoryオープンソースプロジェクトの実施
(オープンソース団体momoi.orgとの協業) - Linuxと基本ソフトウェア技術
大学講義実施
OS関連論文多数 - その他
- 画像処理とビジュアルフィードバック技術
- クラウド基盤構築とアプリケーション開発
Isaac Simによる仮想工場と作業ロボットの例。これを研修にも活用します。
弊社メンバの事業経験
- IT、ロボティクスに関する技術教育、および、人材育成
- 複数企業経営
- 外資系企業での世界製品企画
- 企業間共同研究
- 一般ITソルーション提供
- クラウドシステム構築とその運用
- コンサル
提供サービス
〇 標準ロボットを用いたオンラインROS2講習を実施しています.
〇 ROSロボットを部品から組み立てる実習を11月より実施します
グループ単位で行う2日間の実習コースです。安価なサーボモータを用いてROS2で制御されるアームロボットを組み立て、設定を行うことにより、ROS2の中核技術を深く知ることができます。部品は供給し、組み立てたロボットを持ち帰ることができます。事前にROS入門コースを受講することが必須です。
〇 物理AI入門オンライン講座を11月より実施します
深層学習の基礎から、生成AIまでの技術を学べるオンライン講習を実施します。
〇 お客様へのヒアリングに基づく、個別講習.(企業のロボット関連技術の人材育成計画のご相談に応じますので、お問い合わせください)
次世代ロボット開発者様、ユーザ様を主な対象として、在職者や新人研修実施に関するご相談を承ります。
講習領域:
- ROS2
- NVIDIA Omniverse
- NVIDIA Isaac Sim / Isaac ROS
- 次世代ロボットの業務への適用とビジネスモデル創出